確定申告終了

いつもお立ち寄り頂き
ありがとうございます。

なんと!
早々に、確定申告の書類作成完了です。
もっと時間がかかるだろう、とこの為に
確保していた時間が浮きました。
ありがたい。

・起業初年度、という事もあり、内容が
   複雑でなかった事。
・税務署の説明会に参加した事。
・そこで紹介された「青色申告会」に頼って
   会計ソフトの打ち込みの指導を受け
   仕上げは一緒にやってもらえた事。

これらが、早期終了の、勝因ですね。
確定申告というのは、どれくらい税金を
収めるようになるか?という査定。
文字通り、税務署への申告です。
なので、キッチリ、間違いなくやらなければ、
というイメージをお持ちの方もいるでしょうが
案外、融通が効きます。
間違えたとしても、申告のしなおしができたり
来年度で調整できたりします。
その手続きが面倒というのはありますが
間違っても大丈夫です。
(脱税レベルの間違いはマズイですが)

そして、自営業レベルには税務署さんは
意外に親切でやさしい。
なので、わからない事は何でも聞いたら
良いのです。
こういう事を、知人や知っている人に
聞くと、また聞き状態で、話がややこしく
なる可能性があります。
餅は餅屋。
税務の事は税務署に聞くのが一番。

国や制度は意外に親切です。
不親切だ!と思っていた時期もありましたが
それは私の使い方、理解の仕方が間違っていた
だけのようです。
世の中をひねくれて見ていました(笑)

起業をお考えの方に。
巷に情報は溢れていますが、私からの感想も
参考になれば幸いです。

起業すると同時に、青色申告にするか?
白色申告にするか?と聞かれます。
売上も上がってないのに、そんな質問を
されても、困惑するだけですが、先輩方の
お話しを聞くと、青色申告の方が良いとの事。
なので、私もそうしましたが、実際に申告を
終えてみて、青色申告にしといて良かった、と
思いました。

起業の前に、準備をしたり、資格を取る為の
費用がかかったりしますが、それは全部
準備資金とみなされる可能性があります。
つまり、経費としてみてもらえるという事。
なので、領収証や振込票は残しておいた方が
良いです。

整理しなくても、場所を決めてそこにボンボン
レシートやら領収証を入れておけば、
どこにやったっけ?という凡ミスは起こらない。
会計ソフトを使うなら、日付ごとに分けるより
経費の種類ごとに分けた方が、断然、入力が
しやすいので、あとで収集がつくようなら
1箇所に溜め込み方式が良いです。

できれば仕事の中に、領収証整理の時間を
組み込んだ方が良いです。
申告する為、というより、お金の流れを
把握した方が、断然良いですから。

起業して初めての確定申告。
備忘録かたがた、どなたかのお役に立てれば
と、書き連ねさせていただきました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)

お申込みはこちら

使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。

是非、ご活用くださいね。




運命学を味方につけて快適な生活を。

運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。

★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら

★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら

★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら

運命学☆星☆占い

運命学(算命占星術)を 日常生活に活かすべく 日々、精進しております。