大運 人生のカラー
いつもお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
【なんとなくクリスタル】
誰か反応して====!同世代、わかるよね?笑
なんとなく、人生にはカラーというものがあります。ムードと言いますか、ベースと言いますか。
<大運 ちょっと本格編>でも書きましたが、運命学では10年ごとの運氣を観ます。その時、初巡に現れる”星”がその方の人生全体を通してのカラー、ムードになります。
陰占に出る日干が現実に起こりうる事となり、陽占の本命星が『この思いを大切に生きる』という意思を示し、初巡の星が人生のカラーとして現れます。
人生のカラーはこんな風に分けられます。
【なんとなくクリスタル】
誰か反応して====!同世代、わかるよね?笑
なんとなく、人生にはカラーというものがあります。ムードと言いますか、ベースと言いますか。
<大運 ちょっと本格編>でも書きましたが、運命学では10年ごとの運氣を観ます。その時、初巡に現れる”星”がその方の人生全体を通してのカラー、ムードになります。
陰占に出る日干が現実に起こりうる事となり、陽占の本命星が『この思いを大切に生きる』という意思を示し、初巡の星が人生のカラーとして現れます。
人生のカラーはこんな風に分けられます。
人生のカラーというのは、本命星にプラスされる感覚と受け取って頂ければイメージして頂けるでしょうか?
例えば本命星が禄存星、日干が甲、人生のカラーが司禄星であれば・
意思としては奉仕的な愛を注いだり、財産を回転させるなど、商売人的な本能で動こうとします。なので自分は必要と求められる事があれば、何にでも乗っかっているつもりです。
しかし、現実に何が起こるかと言うと、周りに振り回される事無く、自分のペースで事を行います。
これに人生のカラーが司禄星であれば、どこかで堅実で保守的、家庭を犠牲にするような事をしない範囲に落ち着こうとします。
人生にはこうやって、少なくとも3つの要素が掛け合わさっていると考えると、人間に性質が、ほぼその人だけ、唯一無二のもの、と思えてきます。ここまで、オリジナルであれば、”あの人の人生、いいなー”と羨む事も、もはや虚しい気さえしてきます(笑)
いかに、自分の持っているもの、持っているアイテム、武器を活かすか?自分だけが感じる幸せとは何か?それぞれが、それだけを追求し、他人もそうやって自分の幸せを追求しているんだなー、と尊重する事ができれば、諍いというものは起きないのではないでしょうか?
カラーに良し悪しが無いように、人生に良し悪しは無いですから。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
運命学を味方につけて魅力を活かす。
運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
★魅力を引き出せます。
★強みを活かせます。
★人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★自分のチャンスがわかる
★開運方法がわかる
★対処法がわかる
★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら
★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら
★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)
お申込みはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
是非、ご活用くださいね。
0コメント