いわゆる普通・・・?

いつもお立ち寄り頂き、ありがとうございます。

普通の人とはいったい誰の事なのか?鑑定書を作成しながら”普通って何?”と目が宙を泳いでしまいます(笑)普通の人など、どこにもいない、というのが今の所の実感です。

宿命天中殺と呼ばれるものを持っている方、これはなかなか人生が普通に転ばない。心に葛藤を抱え、なぜか波乱万丈の中に身を置いてしまいます。多分、順風満帆な人生は送れないと思います。ただ、こういう方は、葛藤があるが故に自分の疑問の答えを探すべく探求を始めます。結果それが自分を救い、それをシェアする事によって人を救う事になる方が多いです。

宿命天中殺を持っていなくても、陽占の星の組み合わせが【うわ、心の中、大変だろうな】と推測できる方や、星が強すぎて、生きづらいだろうな、と推測される方もいます。

特別に注意する星が無かったとしても、ご先祖さまからの思いを託さる運命の方もいらっしゃいます。歌舞伎役者さんのように【継ぐのが当たり前】とも言える環境に生まれたならわかりやすいのですが、サラリーマンのご家庭や継ぐことが微妙・・・と言える家系の方であれば、自分は独立しようとしているのに、なかなかそれができない、なぜか親に頼られてしまうなど、成人して独立、自立していくのを順当な流れとするならば、こういう方はそれとは逆行する流れです。順当を普通とするなら、普通ではない現象が起こっています。

結局、普通はどこにもないし、悩みの無い人などいないんですよね。

悩みがあったとして【これに挑まねば】と対応するタイプと【悩み?解決すればいいんでしょ?】と対応するタイプに別れます。言い方を変えると、この問題は解決しないかもしれない、いや、解決などせず悪い方に転がるに違いない、と捉えるタイプと、絶対、解決して良いことに転がるに違いない、と楽観的に捉えるタイプ。

いずれにしても”克服”する事に意義があります。その克服の仕方を苦行でやるか楽しくやるか?のどちらかなんですよね。

それも選択です。

ただ、克服するためには苦しまねばならない、苦悩がつきものだ!という考え方しか持っていなければ、選択のしようもありません。私もその考え方しか持っていない時期がありましたので、苦しかったなー(笑)今は、楽しんでやってもいい、という知識もついたので、時と場合によって使い分けています。

そもそも、苦行が好きな星(性質)を持っているので、時々、苦行をしないと気が収まらない時があります。そういう時は、自分の欲求を満たすために、あえて自分を追い込んでる風にしますけど、今は”楽しむ”を選択する割合を増やしています。それをできるようになりました。これも今まで出来なかった事ができるようになったので、私の中では【クララが立った!】現象です。

あ、もうひとつ、できるようになった事が。前は「普通はさぁ」とよく思っていましたが、このコトバが私の中から消えました。比較がひとつ減りました。みんなそれぞれだなぁ、とバラエティ豊かな”人それぞれ”を楽しむ事ができるようになりました。

運命学で”人それぞれの性質”を目の当たりにしたおかげです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
運命学を味方につけて魅力を活かす。

運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
★魅力を引き出せます。
★強みを活かせます。
★人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★自分のチャンスがわかる
★開運方法がわかる
★対処法がわかる

★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら

★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら

★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら

使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)

お申込みはこちら

使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。

是非、ご活用くださいね。


運命学☆星☆占い

運命学(算命占星術)を 日常生活に活かすべく 日々、精進しております。