人生のカラー 後編

いつもお立ち寄り頂き、ありがとうございます。

昨日の続きです。
私の星が出てない!と思った皆様、お待たせ致しましたm(_ _)m

そういえば、こういう事が人生で繰り返されてるな〜とか、こういう一面あるよな〜とか。感じながら解釈して頂ければ幸いです。

天将星
気力体力、経験値、ともにピークをを迎える頃のイメージです。痛みや悲しみ、喜びをわかちあう事ができ、統率力やリーダーシップを発揮しやすい性質です。大器晩成型なので、結果が出にくい事もありますが、腐らず行動していく事が成功のカギ。

天堂星
一線をしりぞき落ち着いた老人のイメージの星。縁の下の力持ち、後世を育てる役割、アドバイザーとして落ち着いていますし、良き理解者として慕われます。常に内面を磨いていく事、哲学を構築していく事が成功のカギ。また、そういう事が好きです。

天胡星
体力も衰え病床に伏している頃のイメージです。肉体労働より頭脳労働に向いています。全て頭で考えてしまうので、現実に弱いという性質があります。妄想やイメージを具現化する力をつける事が成功のカギ。霊感や直感に優れています。

天極星
亡くなった直後、霊体が体から半分離れようとしているイメージです。すでに物欲は無くなり、おだやかにあの世に旅立つ事を考えている状態なので、欲もなく、誰にも束縛されない生き方を好みますし、誰とでも爽やかに交流できます。困難に遭遇した時、原点に戻る事が成功のカギ。

天庫星
お墓に入ったイメージの星です。先祖からの意思を受け継ぐ役割もあり、家系を護る役割、家族のバランスを取る役割につきやすいでしょう。探究心が強く、歴史のあるものの研究、また、その職業にひかれます。絶体絶命の時はご先祖様に頼るのがカギですし、必ず救われるという性質があります。

天馳星
完全に肉体から魂が離れ、自由になったイメージの星です。独特の魅力を持ち、瞬間的なパワーを持っていますので、新規事業の立ち上げや改革に力を発揮します。安定したら人に任せ、次に必要とされる場所に行くと良いでしょう。自分を追い込んで切磋琢磨する事が成功のカギ。

以上、人生のカラー12パターンです。ベースだけど、べったり塗られた色、というよりも、透視化されて、うっすらヴェールのようにかかった色、とイメージしていただければと思います。そこはかとなく、人生の上でちらりちらりと顔を見せる性質。それも自分の武器です。ぜひ、有効にお使い下さい^^

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
運命学を味方につけて魅力を活かす。

運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
★魅力を引き出せます。
★強みを活かせます。
★人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★自分のチャンスがわかる
★開運方法がわかる
★対処法がわかる

★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら

★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら

★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら

使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)

お申込みはこちら

使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。

是非、ご活用くださいね。


運命学☆星☆占い

運命学(算命占星術)を 日常生活に活かすべく 日々、精進しております。