同じ思い

いつもお立ち寄り頂き、ありがとうございます。

運命学で占い師をやっています。と自己紹介をしたところ、相手の方から面白いお話を聞きました。その方の知人、という人が、やはり運命学をやっているそうです。その方、Aさんとしておきましょうか。Aさんが運命学を始めたきっかけが、私が運命学を始めた動機とほぼ同じだったので、嬉しかったのと同時に、驚くと虜になっちゃうよね、と改めて思いました。

Aさんは科学の先生をされていたそうです。ですがある日、全くやった事もなく興味も無い、音楽関係の顧問を命じられ、かなり苦しい立場になったのだそう。学校との折り合いが悪かった訳ではなかったのですが、その事を命じた方との折り合いが悪く、学校をやめるか?というギリギリの選択、ギリギリの精神状態に陥ったそうです。

そんな時、運命学の占い師さんと出会い、今の状況を相談したところ「もう少し待ちなさい。待てば、命じた人が居なくなるから」と伝えられ、半信半疑で占い師さんの言うように待っていたところ、本当に命じた人が居なくなったのだそう。そして、どうしてそういう風な、自分ができるはずもない音楽と携わることになったのか?それに絡んで、いろんな事がどうして起こるのか?という事も運命学の鑑定でキッチリ出ていたので「ああ、そういう事か!だからなのか」と妙に納得し、人生に対するいろんな疑問が解け「それなら、仕方ないよね」とある意味、今まで抗ってきた人生に白旗をあげたのだそう。「そりゃ、仕方ない(笑)」と。だからこそ、全てを解き明かした運命学「凄い!」となり、すっかりハマってしまったそうです。

この流れ、私と同じだなぁと思って、聞いていました。誰かが居なくなるという話ではなく、自分の人生を解き明かされ、自分の人生に白旗をあげて「宿命や運命に観念しました!」という心境になったあたり、会ったことの無いAさんですが、すっかり共感していしまいました。

なぜこうなる?どうして私にこんな事が起こるの?

そんな疑問を抱えつつ生きていくより「だったらしょうがない」と良い意味で、人生にあきらめがつくと、その後の人生がうまーく回り始めます。状況は変わらずとも心境が変わるので、全て、うまく行っているとしか思えなくなりますから。

<サレンダー><降伏>と言うと、負けてしまった、という風に捉えますが、大いなる運命や宿命に抗うのではなくひれ伏した時、初めて運命の女神が微笑んでくれるような気がします。抗っていると戦いに集中してしまいますが、抗うことを手放し「お任せします〜」という心境になった時、物事の中庸に立つことができ、その上で、抗うか従うか、という選択の幅もでき、余裕も生まれてくるのだと思うのです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
運命学を味方につけて魅力を活かす。

運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
★魅力を引き出せます。
★強みを活かせます。
★人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★自分のチャンスがわかる
★開運方法がわかる
★対処法がわかる

★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら

★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら

★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら

使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)


使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。

是非、ご活用くださいね。




運命学☆星☆占い

運命学(算命占星術)を 日常生活に活かすべく 日々、精進しております。