好き?嫌い?

いつもお立ち寄り頂き
ありがとうございます。

お勤め先で天職に出会えたらラッキーです。
撮りためた【がっちりマンデー!!】
棚卸しを専門にする会社の紹介がありました。
夜中にドラッグストアやコンビニに入り
5時間くらいで棚お下ろしを済ませてしまう
棚卸しのプロ集団。

商品を数えるのではなく「捉える」
商品数を捉えて、目にも止まらぬ早さで
ピッ!ピッ!と専用端末に入力していきます。
その中のピカイチ社員さんは棚卸しが好きすぎて
家に練習用の《仮設商品棚》を作っているとの事。
好きこそものの上手なれ。
好きな事は練習して腕を磨いてしまいますよね。

好きな事を仕事にしたい!
「好きな事は棚卸し!」と答える人はいないと
思うのです。多分。
そんな職業、思いつかないし。
勤めた先で与えられた仕事が好きな事だった。
ラッキーです。
技術が上がればお給料も上がる仕組みの会社
なので、給料を上げよう!と練習してるうちに
できるようになり、面白くなったのかもしれません。

今日行った、ランチのお店のマスターも
好きな事を仕事にしているんだな〜と感じました。
彼はシェフではなく、フロア&ドリンク担当です。
一人でフロアを担当し、忙しいはずなんですけど
ニコニコと配膳し、コーヒーを入れる。
お客様の好みを伺って、そのように作る。
そして、盗聴器をつけていたのか?というくらい
こちらが何か問いかけると、今、一緒に会話を
してました、みたいな気の利いた返事が返ってくる。
彼は、フロアを行ったり来たりして、決してそばには
居なかったハズなのに・・・

コーヒーが好きなのか?
飲食店が好きなのか?
接客業が好きなのか?
彼の”好き”ポイントがどかにあるかは観察しきる
時間が無かったのですが、好きな仕事をされている
というのはヒシヒシと感じました。
料理も美味しかったし、あの接客をされてしまうと
メロメロです。
更に彼の観察したいのでリピート決定です!

好きな事を仕事に!と言いますが、
どう働きたいか?
どんな時間帯に働きたいか?
どこで働きたいか?
出かけて行くような形態がいいのか?
家でできるような形態がいいのか?
誰と(どんな人と)働きたいか?
大人数を相手にしたいのか?
数人を相手にしたいのか?
1対1がいいのか?
自分が先頭を切るようなやり方がいいのか?
人の手伝いをするような形がいいのか?
など、的を絞っていく必要があります。

この作業、結果的に”好き”の集大成ですから。
自分の好き嫌いを、ハッキリと認識しないと
答えが出て来ないですから。

好きを探すより、嫌いをハッキリさせる方が
”好きな事”を見つける近道かもしれませんよ。






運命学プチ鑑定書
『プラス1% PositiveBook』販売中!

お申し込みはこちら

《実は一番大切にしたい》と
思っている事を文章化してお届けします。
★スマホでいつでも見て頂けるよう



★PDFでのお渡し。(約13ページ)
・運命学について解説
・あなたの本命星
・本命星から見たあなたの性格
・運命学鑑定書(大運、年運付き)
・鑑定書解説
・ラッキーカラー
・今年、来年のキーワード

お申し込みはこちら

詳しくはこちら

運命学☆星☆占い

運命学(算命占星術)を 日常生活に活かすべく 日々、精進しております。