陽占 職業を観る2

いつもお立ち寄り頂き、ありがとうございます。適職についての続きです。

なぜ、保険会社に努めているのだろう?実は東に貫索星を持っていたりします。貿易関係のお仕事、海外との取引に関係のある会社に居る方は、龍高星を持っていたりします。知らずに適職についていますが、組織の中に居る、というのは難しいもので、適職とは言え、人間関係の良し悪しで会社が嫌だったり、文句も出たりします。例えそうだったとしても、適職の場所に居るでけ開運になりますので、東の星に合う職業についていれば、自分は運がいい!と思ってくださいね。

東に禄存星がある場合。
土は大地を豊かにする豊穣の星です。愛と奉仕、財力が関係してきます。ボランティア的な奉仕の業務、人助け、医療関係。証券、銀行など、人の財産を管理運用する業務、不動産関係が向いています。

東に司禄星がある場合。
引力の本能がありますので、禄存星と似たような所はありますが、特筆する事は、貯蓄、蓄財、準備がキーワードになります。情報収集の仕事、コレクション関連の仕事、相場を含まない金融関係の仕事に向いています。

東に車騎星がある場合。
常にチャレンジする星です。動いている事が好きです。スポーツ関係の業務、警察、消防、自衛隊など。肉体を使う仕事、漁業、狩猟関係の業務が向いています。

東に牽牛星がある場合。
官僚の星、と言われるように知的な仕事に向いています。国家資格を必要とする仕事、大企業のサラリーマン。大きな権力が背景にある業務、肩書が有効な仕事。役人、公務員。秘書、アシスタントなどの補佐役はピカイチです。

東に龍高星がある場合。
変化を好む星です。変化から学習、取得できる事が好きです。新しいものを創る仕事、育てる仕事、交通、観光、旅行に関する仕事。美的センスもありますので、美術関係、カメラマンや写真に関する仕事も向いています。

東に玉堂星がある場合。
古き良き伝統を好み、純粋に学問が好きな星です。研究の仕事、大学教授、学者など。伝統をうけつぐような業務、教育関係の仕事、書道、生花、ダンサー、バレリーナ、日舞など、古くからある芸術に携わる事に向いています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
運命学を味方につけて魅力を活かす。

運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
★魅力を引き出せます。
★強みを活かせます。
★人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★自分のチャンスがわかる
★開運方法がわかる
★対処法がわかる

★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら

★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら

★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら

使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)

お申込みはこちら

使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。

是非、ご活用くださいね。


運命学☆星☆占い

運命学(算命占星術)を 日常生活に活かすべく 日々、精進しております。