ローズマリー
いつもお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
ローズマリーを頂きました。生の、と言ったら良いのでしょうか?切ったそのまんまのもの。今回頂いたのは、とっても香りが良く、広がる。有機栽培(?)か何かで育てたものを、お花屋さんが友人にもたらし、その友人がさらにみなさんに配ってて。そのうちの1人が「豚肉の塊を買おう!」とつぶやいていたので「鶏肉」しか思い浮かばなかった私は思わず、どんな料理をするか聞いてみました。すると
「とりあえず塊のお肉買って、あとはクックパットで調べる^^」
賢い!(笑)
ローズマリーは良い香り、ローズマリーは名前がかわいい、私の知識、以上終了。なので、今回はちょっと気になって、いつもお世話になるウィキペディア様で検索。ローズマリーって!シソ科”に属するんですってね!知らなかったー?!
ローズマリーは「海のしずく」を意味するとの事。海を連想するものだったんですね。葉っぱの形のせいなのかな?あと、ヨーロッパでは、教会や死者、生者を悪魔から守る神秘的な力を持つと言われているらしいです。
確かにあの香り、悪魔も骨抜きになりそうです。
キリスト教以前のヨーロッ話では、「変わらぬ愛」や「貞節」が象徴されるとか。花嫁の花かんむりに使われていた事もあるようですね。
花言葉は【追憶・思い出・あなたは私を蘇らせる・記憶・貞節・誠実・変わらぬ愛・私を思って・静かな力強さ・忠誠・献身】
花言葉は、時々、その花のイメージとは裏腹に辛辣な言葉や想像もしなかった内容のものもありますが、ローズマリーに限っては、その名にふさわしい花言葉のようです。
記憶力を高める効果もあるようで、古代ギリシャでは、学生たちが髪にローズマリーの小枝をさして勉強したとか。なので「アレ」やら「ソレ」で話すお年頃になった私には、必須アイテムかも。髪に飾ろうかしら?少しは単語を思い出しやすくなるかな(笑)
料理に使おうと思ったけど、その前に家の空気を清めてもらおうかしら?
生きてると、当たり前ですがいろんな事が起こり、心が揺れたり疲れたりしていまいます。ざわついたり、ささくれだった心を草花が癒やしてくれますね。
あ!肝心な時に忘れてしまうのですが、私の守護神は”甲”なので樹木、植物に関するものが癒やしになるのだった!適当に凹んでる時には思い浮かびますが、どっぷりガックリしてしまった時には守護神のラッキーアイテムすら忘れてしまいます。頼る気力も無くなるというか、その余裕さえ無いというか・・・それでも、どこからともなく、心を癒やすグッズ、今回はローズマリーがやってきてくれて。
ジタバタしてても、必ず助けがくるものですね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
運命学を味方につけて魅力を活かす。
運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
★魅力を引き出せます。
★強みを活かせます。
★人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★自分のチャンスがわかる
★開運方法がわかる
★対処法がわかる
★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら
★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら
★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)
お申込みはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
是非、ご活用くださいね。
ローズマリーを頂きました。生の、と言ったら良いのでしょうか?切ったそのまんまのもの。今回頂いたのは、とっても香りが良く、広がる。有機栽培(?)か何かで育てたものを、お花屋さんが友人にもたらし、その友人がさらにみなさんに配ってて。そのうちの1人が「豚肉の塊を買おう!」とつぶやいていたので「鶏肉」しか思い浮かばなかった私は思わず、どんな料理をするか聞いてみました。すると
「とりあえず塊のお肉買って、あとはクックパットで調べる^^」
賢い!(笑)
ローズマリーは良い香り、ローズマリーは名前がかわいい、私の知識、以上終了。なので、今回はちょっと気になって、いつもお世話になるウィキペディア様で検索。ローズマリーって!シソ科”に属するんですってね!知らなかったー?!
ローズマリーは「海のしずく」を意味するとの事。海を連想するものだったんですね。葉っぱの形のせいなのかな?あと、ヨーロッパでは、教会や死者、生者を悪魔から守る神秘的な力を持つと言われているらしいです。
確かにあの香り、悪魔も骨抜きになりそうです。
キリスト教以前のヨーロッ話では、「変わらぬ愛」や「貞節」が象徴されるとか。花嫁の花かんむりに使われていた事もあるようですね。
花言葉は【追憶・思い出・あなたは私を蘇らせる・記憶・貞節・誠実・変わらぬ愛・私を思って・静かな力強さ・忠誠・献身】
花言葉は、時々、その花のイメージとは裏腹に辛辣な言葉や想像もしなかった内容のものもありますが、ローズマリーに限っては、その名にふさわしい花言葉のようです。
記憶力を高める効果もあるようで、古代ギリシャでは、学生たちが髪にローズマリーの小枝をさして勉強したとか。なので「アレ」やら「ソレ」で話すお年頃になった私には、必須アイテムかも。髪に飾ろうかしら?少しは単語を思い出しやすくなるかな(笑)
料理に使おうと思ったけど、その前に家の空気を清めてもらおうかしら?
生きてると、当たり前ですがいろんな事が起こり、心が揺れたり疲れたりしていまいます。ざわついたり、ささくれだった心を草花が癒やしてくれますね。
あ!肝心な時に忘れてしまうのですが、私の守護神は”甲”なので樹木、植物に関するものが癒やしになるのだった!適当に凹んでる時には思い浮かびますが、どっぷりガックリしてしまった時には守護神のラッキーアイテムすら忘れてしまいます。頼る気力も無くなるというか、その余裕さえ無いというか・・・それでも、どこからともなく、心を癒やすグッズ、今回はローズマリーがやってきてくれて。
ジタバタしてても、必ず助けがくるものですね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
運命学を味方につけて魅力を活かす。
運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
★魅力を引き出せます。
★強みを活かせます。
★人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★自分のチャンスがわかる
★開運方法がわかる
★対処法がわかる
★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら
★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら
★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)
お申込みはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
是非、ご活用くださいね。
0コメント