全てわたしのため
いつもお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
新居の整理もだいぶ落ち着き。9割がた完成したかな?という感じ。やっと通常通りの生活ができはじめました。家の中の導線が悪いと【イラッ!】としてしまいますからね。置きっぱなしの荷物に足をぶつけて【イテッ!!!】とかね。あとは、スイッチの場所とか設備の使い方に慣れていないので、ひと手間、ふた手間かかっちゃうのがまた【ムッ!!】
そんなこんなな日々を乗り越え(大袈裟な^^;)、日常を取り戻しつつあります。引っ越しあるあるですよね。前回、お一人様になった時も、掘り出し物の物件に当たりましたが、今回も住めば住むほど、掘り出し物物件です。内見した時も不動産屋さんが「お探しの時期に、ここの物件が空いてラッキーですよ!ここ、ほんとにコスパがいいですから!」と。
実は内心『ほんまかいな?!』と思っていましたが、担当者さん、ごめんなさい。あなたのおっしゃる通りでした。ちょっと長めに生きてるのでね、あれこれ知恵がついて疑り深くもなるのですよ(笑)
実家に帰れば良いのですが、親と一緒に住むのはもう無理で。実際、私の持ち運自体が『離郷で成功』と出ている。運命学のいくつかの占術の中でもこれがそこはかとなく出ているので、親とは距離を持った方が良いのです。持っている星によっては、結婚しても2世帯住宅などにして、一緒に住む方が運氣の上がる方もいらっしゃいます。
人、それぞれです。
私は<辰巳天中殺>という種類の天中殺を持っています。運勢を観る時に使うものですが、これはこれで性質にもかかわってきます。この天中殺を持っている方は、親と離れると言っても、スープの冷めない距離程度が一番良いとされています。なので、今回のこの住まいが、ほんとにスープが冷めない距離なので両親との距離感や自分の運氣においてもベストな場所なのです。
ベストの場所に来たから運氣アゲアゲ、人生バラ色よ〜〜♫となるかといえば、そうではありません。人生は一生学びです。この運氣の中で学ぶ事がありますので、それなりに問題、というか厄介な事も起こります。それを『ヤダー!無理ー!!』とか言わず、いや、言いつつも、少しずつ解決に向け対応して気づいていく(学ぶ)、という道筋。
《何でこんな事が起こるの?!》と激しくショックを受けたとしても、その後、解決に向けて動き出せば物事は好転していきます。道筋を間違えていたら、天がちゃんと教えてくれます。具体的に言えば、その道筋、考え方でOKであれば、問題もスーッと解決に向かいますが、そうでなければ(学ぶ方向性が違うとか)どうもすったもんだする!という現象が起こります。
すったもんだしている間に、自分の思い込みが外れたり、新しい知恵が舞い込んで結局は解決し、学びにつながるという事もありますので、どれが良い、とは言えませんが、すんなりと事を解決に結びつけるためには、自分の思い込みが邪魔していないか?これまでの経験にこだわりすぎていないか?という事を問いかけると道が開けます。
人生とはすったもんだするもので、そのすったもんだが全て自分のメリットだな、更に実感中。メリットというか財産。経験した分だけ豊かになってゆくのだな、と思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
運命学を味方につけて魅力を活かす。
運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
★魅力を引き出せます。
★強みを活かせます。
★人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★自分のチャンスがわかる
★開運方法がわかる
★対処法がわかる
★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら
★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら
★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)
お申込みはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
是非、ご活用くださいね。
新居の整理もだいぶ落ち着き。9割がた完成したかな?という感じ。やっと通常通りの生活ができはじめました。家の中の導線が悪いと【イラッ!】としてしまいますからね。置きっぱなしの荷物に足をぶつけて【イテッ!!!】とかね。あとは、スイッチの場所とか設備の使い方に慣れていないので、ひと手間、ふた手間かかっちゃうのがまた【ムッ!!】
そんなこんなな日々を乗り越え(大袈裟な^^;)、日常を取り戻しつつあります。引っ越しあるあるですよね。前回、お一人様になった時も、掘り出し物の物件に当たりましたが、今回も住めば住むほど、掘り出し物物件です。内見した時も不動産屋さんが「お探しの時期に、ここの物件が空いてラッキーですよ!ここ、ほんとにコスパがいいですから!」と。
実は内心『ほんまかいな?!』と思っていましたが、担当者さん、ごめんなさい。あなたのおっしゃる通りでした。ちょっと長めに生きてるのでね、あれこれ知恵がついて疑り深くもなるのですよ(笑)
実家に帰れば良いのですが、親と一緒に住むのはもう無理で。実際、私の持ち運自体が『離郷で成功』と出ている。運命学のいくつかの占術の中でもこれがそこはかとなく出ているので、親とは距離を持った方が良いのです。持っている星によっては、結婚しても2世帯住宅などにして、一緒に住む方が運氣の上がる方もいらっしゃいます。
人、それぞれです。
私は<辰巳天中殺>という種類の天中殺を持っています。運勢を観る時に使うものですが、これはこれで性質にもかかわってきます。この天中殺を持っている方は、親と離れると言っても、スープの冷めない距離程度が一番良いとされています。なので、今回のこの住まいが、ほんとにスープが冷めない距離なので両親との距離感や自分の運氣においてもベストな場所なのです。
ベストの場所に来たから運氣アゲアゲ、人生バラ色よ〜〜♫となるかといえば、そうではありません。人生は一生学びです。この運氣の中で学ぶ事がありますので、それなりに問題、というか厄介な事も起こります。それを『ヤダー!無理ー!!』とか言わず、いや、言いつつも、少しずつ解決に向け対応して気づいていく(学ぶ)、という道筋。
《何でこんな事が起こるの?!》と激しくショックを受けたとしても、その後、解決に向けて動き出せば物事は好転していきます。道筋を間違えていたら、天がちゃんと教えてくれます。具体的に言えば、その道筋、考え方でOKであれば、問題もスーッと解決に向かいますが、そうでなければ(学ぶ方向性が違うとか)どうもすったもんだする!という現象が起こります。
すったもんだしている間に、自分の思い込みが外れたり、新しい知恵が舞い込んで結局は解決し、学びにつながるという事もありますので、どれが良い、とは言えませんが、すんなりと事を解決に結びつけるためには、自分の思い込みが邪魔していないか?これまでの経験にこだわりすぎていないか?という事を問いかけると道が開けます。
人生とはすったもんだするもので、そのすったもんだが全て自分のメリットだな、更に実感中。メリットというか財産。経験した分だけ豊かになってゆくのだな、と思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
運命学を味方につけて魅力を活かす。
運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
★魅力を引き出せます。
★強みを活かせます。
★人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★自分のチャンスがわかる
★開運方法がわかる
★対処法がわかる
★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら
★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら
★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)
お申込みはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
是非、ご活用くださいね。
0コメント