遮らないから
いつもお立ち寄り頂き
ありがとうございます。
たくさんの物を持っているように
見える人ほど、実は何も持っていなくて。
かつては持っていたけど、ある時
たくさん捨てた、というのが正しいかも。
捨てた中には、自分の大切にしてきたモノ
プライドだったり、今まで生きてきた指針
だったり、自分の土台だったり。
自分自身を捨てた事もあるでしょう。
自分自身、とは古い自分自身。
脱皮、とでも言いましょうか?
これは結構、脱ぐのが苦しいところで。
新しい自分になりたい、と思いつつ
怖かったり、惜しかったりするのよね。
それで、踏ん切りがつかない。
今までの考え方、行動、発言。
無意識にやっているクセなので、
気がつくと、今までどおりにやっていたり
あまりに長年やりすぎて、どう変えて
良いものやら、わからなくて。
それでも、変えたいと願っていれば
いつの日か、そのやり方がわかったり
スッと抜ける事ができたり。
そうなるまでには、数々のアドバイスを
もらったり、自分で見つけに行ったり
するだろうけど。
それでも、諦めなければ、いつか
時が満ちた時、それは手に入る。
もしかしたら、気づかぬ間に
実は願いが叶っていて、自分だけが
”思考のクセ”でまだ手に入らない”と
思っているのかもしれない。
時々、かつての望みを夢遊病者の
うわごとのように、繰り返し唱えている
事があるから(笑)
捨てるまで行かずとも、今の状況を
整理するだけでも”うわ言”に気づき
自分が実は成功している、という事に
気づくかもしれない。
整理して、不要なものも捨て
持っている物が少なくなる。
今、自分にとって輝くものだけを持つ。
そうすると、それらの輝きが遮られる
ものなく光を放つ事ができるから
キラキラして、たくさん持っている
ように見えるのでしょうね。
昨日の記事の”息子さん”のその他の
話を聞いていて、そんなイメージを
持ちました。
まだまだ捨てるぞ!(爆)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
出張セッションいたします。
2019年1月31日(木)
名古屋納屋橋付近(予定)
18:00〜 予約可能
ありがとうございます。
たくさんの物を持っているように
見える人ほど、実は何も持っていなくて。
かつては持っていたけど、ある時
たくさん捨てた、というのが正しいかも。
捨てた中には、自分の大切にしてきたモノ
プライドだったり、今まで生きてきた指針
だったり、自分の土台だったり。
自分自身を捨てた事もあるでしょう。
自分自身、とは古い自分自身。
脱皮、とでも言いましょうか?
これは結構、脱ぐのが苦しいところで。
新しい自分になりたい、と思いつつ
怖かったり、惜しかったりするのよね。
それで、踏ん切りがつかない。
今までの考え方、行動、発言。
無意識にやっているクセなので、
気がつくと、今までどおりにやっていたり
あまりに長年やりすぎて、どう変えて
良いものやら、わからなくて。
それでも、変えたいと願っていれば
いつの日か、そのやり方がわかったり
スッと抜ける事ができたり。
そうなるまでには、数々のアドバイスを
もらったり、自分で見つけに行ったり
するだろうけど。
それでも、諦めなければ、いつか
時が満ちた時、それは手に入る。
もしかしたら、気づかぬ間に
実は願いが叶っていて、自分だけが
”思考のクセ”でまだ手に入らない”と
思っているのかもしれない。
時々、かつての望みを夢遊病者の
うわごとのように、繰り返し唱えている
事があるから(笑)
捨てるまで行かずとも、今の状況を
整理するだけでも”うわ言”に気づき
自分が実は成功している、という事に
気づくかもしれない。
整理して、不要なものも捨て
持っている物が少なくなる。
今、自分にとって輝くものだけを持つ。
そうすると、それらの輝きが遮られる
ものなく光を放つ事ができるから
キラキラして、たくさん持っている
ように見えるのでしょうね。
昨日の記事の”息子さん”のその他の
話を聞いていて、そんなイメージを
持ちました。
まだまだ捨てるぞ!(爆)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
出張セッションいたします。
2019年1月31日(木)
名古屋納屋橋付近(予定)
18:00〜 予約可能
運命学を味方につけて快適な生活を。
運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら
★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら
★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら
0コメント