ドラマのキャラに見る

いつもお立ち寄り頂き、ありがとうございます。

今期の朝ドラ「なつぞら」を興味深く見ています。主人公の”なつ”も良いですが、夕見子さんに注目してしまいます。

どこまでもマイペース。
自分の意見もしっかり持っている。

こんな人が貫索星さんかな?と思います。
(どこまでもマイペースです。)

牧場を営む家庭に生まれながら、これからの女性は大学くらいいかなきゃ!と先進的な考えを持ち、家族に何と言われようとも勉強をしています。牧場の手伝い、家の手伝い、一切しないキャラです。(途中から、ちょっと考えは変わったところもありますが)毎回、彼女の強気な発言を、素晴らしい〜〜!と感服しているのは私だけでしょうか?

今週も素晴らしい発言が。
なつが自分の進路の事で家族と気まずい雰囲気になり、大学受験を控えている夕見子さんに、大事な時期にごめん、とあやまりますが・・・

「なつに振り回される訳がない!(セリフがうる覚えですが^^;)」と、自分が人に惑わされるはずなどない!と。

なんて自分軸のしっかりした子なんでしょう!
アッパレ!

家族など、身近な人達がもめている、意見が食い違ってザワザワしている姿を見ると、自分も影響を受けるのが人情、というものです。心が揺れて自分のやるべき事に集中できなくなってしまうものです。

けれど、彼女のキャラは違った。本当は揺れていたかもしれませんが、なつに謝られた事で逆に奮起。

外に振り回されるほど、私の決意はやわじゃない!

という態度を取ります。ここまで覚悟が決まっていると、マイペースで時に家族の厄介者にみえますが、むしろ清々しい。おじいちゃんとは敵対関係にありますが、実は、おじいちゃんの性格を一番、色濃く受け継いでいるのは彼女では無いか?と思います。

人のアドバイス、意見を聞く事、聞く耳を持つことは大切な事です。それと同じくらいに、自分のポリシーを曲げないという事も大切です。どちらが良かったのか?という事は時間が経ってからわかる事。

ただ自分の意見、ポリシーを通すだけでなく、それを実現する為にたゆまぬ努力をするあたりが、まさに貫索星さんのマイペースっぷりだ!と見ています。夕見子さんは、寝る間を惜しんで自分のできる精一杯の勉強をしていましたから。

舞台は東京に移るようですが、そのうちまた、北海道の事もやるでしょう。夕見子さんをどういう風な女性に成長させていくのか?そこが楽しみです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
運命学を味方につけて魅力を活かす。

運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
★魅力を引き出せます。
★強みを活かせます。
★人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★自分のチャンスがわかる
★開運方法がわかる
★対処法がわかる

★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら

★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら

★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら

使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)

お申込みはこちら

使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。

是非、ご活用くださいね。


運命学☆星☆占い

運命学(算命占星術)を 日常生活に活かすべく 日々、精進しております。