引っ越し屋さん顛末記
いつもお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
引っ越し屋さんってたくさんあるんですね。コマーシャルを見ているのに自分に用事が無いと全く覚えていないもので。一括見積りサイトでたくさんの会社名が並んでいて、ああ、こんなにたくさん会社があるんだ、どこにすればいいんだー!とその段階で悩んでしまいました。
以前、車の査定をしてもらおうとした時、一括見積りが流行りはじめた頃で。年式や車のタイプなど、ある程度の情報を遅れば相見積もりがいっぱいとれるんだ〜!と「お申し込み」をクリックしたら、10社くらいかな?『うちで見積もらせて頂きます。一度、車を見せてもらって詳しく査定させて下さい』という内容の電話が一気にかかっきて。最初の2〜3社は私も慣れていなかったので、はいはいと内容を聞いていましたが、このままでは自分の用事ができない!とうんざり。もう断ろう、と4社目くらいからは断り続け、二度と一括見積りはしない!と心に誓うほど、えらい目に合いました(汗)
同じ憂き目に合った方、いませんか?
そんな過去の失敗があったので、引っ越し屋さんの見積もりも一括見積りは躊躇しましたがあまり時間も無かったので、メールで返信してもらえるタイプで4社に絞って一括見積り。ある程度情報を入れたので、メールで数字が返ってくるかと思ったのですが、甘かった。4社とも返ってきたメールは【詳しく聞いて見積もりしたいので面談日時をお知らせください】との事。一括見積りの悪夢、再び・・・
そりゃそうですよね。確かにそうだ。入力した情報だけで見積もりしたら、逆にトラブルの元でしょうし、引っ越し屋さんだって、いろんなオプション営業してなんぼでしょうから。結局、面談しなきゃダメなのね・・・と諦めて、3社と会うことにしました。面倒なのに、3社もかよ!と突っ込まれそうですが^^;安くていい所、つまりはベストを選びたいじゃないですか〜(笑)
アートさんとサカイさんとハートさんに来て頂き、1番最初の日にちに決まったのがサカイさん。友人情報でサカイさんはイマイチ、と聞いていたのですが、営業の方が良かった!ゴリ押しはしてこない。自分の会社の実績と資本力を示し、私がサカイさんはイマイチと聞いています、と言うと「昔はそうだったかもしれませんが、今は変わりました、と。「一度、使って実感して下さい」と。
次にやってきたのはアートさん。以前の引っ越しはアートさん。そしてその営業の人も驚いていたのですが、ありえない破格の値段で引っ越しやってもらってたんです。あの値段はびっくりですよね〜などと和やかに話していたのですが、最終的にその方、もの凄いプッシュしてきて。「今決めてもらったら、この値段で行かせて頂きます!」とか「このサービスをつけます!」とか。私がそういうゴリ押しがくると、話は聞いてはいますが心の中で「この押しはキツイ、無理だ、早く帰ってくれないかなぁ」と半べそをかいています。押さないで〜〜!私、考える余地が欲しいです(T_T)
サカイさんもアートさんも、激しいお値引き合戦をして頂きました。そして次にやってきたのはハートさん。当社の前にお見積りはとられましたか?から始まり、サカイさんとアートさんです、と伝えると営業マンの方から”覇気”が徐々に失せていく感じが^^;サカイさんとアートさんの提示価格を伝えると、資料を並べる事もなく、会社に状況を伝える電話をし「うちではこの値段に太刀打ちできません」と静かに去っていかれました。
大手は強いなぁ。ごめんね、ハートさん。
AIで仕事がなくなるとかなんとか言っていますが、なんだかんだ言って、やっぱりマンパワーですよ。買うのは人なのだから、最終的な話がまとまるのは人と人。気持ちってヤツです。今回の軍配はサカイさんでした。アートさんの仕事の良さは知ってはいましたが、営業の方のオシの強さが私には無理で。サカイさんは考える余地を残してくれ「一度使ってみてください」と、好奇心旺盛な私の心をくすぐってくれまして。
「商品」を買うのではなく、人で「商品」を買うというあたり、昭和の女です(笑)
営業の方はあーだこーだ調子の良い事を言われますが、結局、仕事をするのは現場の人。さて、そのお仕事ぶりは?【合格!】リーダーさんが気さくな方で、話しやすかった。質問の答えもアドバイスも的確で、プロフェッショナルにお仕事して下さいました。「私らにできる事は何でもしますよ!」という姿勢が感じられたのが良かったかしらね〜。
ウワサ通りだったらどうしよう?といささかビビってはいましたが、私に不快なトラブルは起こらない、起こったとしたらそれは何かの精算だから甘んじて受け入れよう、と思っているせいか?杞憂に終わりました。
引っ越し屋さん顛末記。さして参考になるかどうか?とも思いますが、もしかしたら、参考になる方もいらっしゃるかも?いらっしゃるといいな〜。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
運命学を味方につけて魅力を活かす。
運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
★魅力を引き出せます。
★強みを活かせます。
★人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★自分のチャンスがわかる
★開運方法がわかる
★対処法がわかる
★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら
★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら
★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)
お申込みはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
是非、ご活用くださいね。
引っ越し屋さんってたくさんあるんですね。コマーシャルを見ているのに自分に用事が無いと全く覚えていないもので。一括見積りサイトでたくさんの会社名が並んでいて、ああ、こんなにたくさん会社があるんだ、どこにすればいいんだー!とその段階で悩んでしまいました。
以前、車の査定をしてもらおうとした時、一括見積りが流行りはじめた頃で。年式や車のタイプなど、ある程度の情報を遅れば相見積もりがいっぱいとれるんだ〜!と「お申し込み」をクリックしたら、10社くらいかな?『うちで見積もらせて頂きます。一度、車を見せてもらって詳しく査定させて下さい』という内容の電話が一気にかかっきて。最初の2〜3社は私も慣れていなかったので、はいはいと内容を聞いていましたが、このままでは自分の用事ができない!とうんざり。もう断ろう、と4社目くらいからは断り続け、二度と一括見積りはしない!と心に誓うほど、えらい目に合いました(汗)
同じ憂き目に合った方、いませんか?
そんな過去の失敗があったので、引っ越し屋さんの見積もりも一括見積りは躊躇しましたがあまり時間も無かったので、メールで返信してもらえるタイプで4社に絞って一括見積り。ある程度情報を入れたので、メールで数字が返ってくるかと思ったのですが、甘かった。4社とも返ってきたメールは【詳しく聞いて見積もりしたいので面談日時をお知らせください】との事。一括見積りの悪夢、再び・・・
そりゃそうですよね。確かにそうだ。入力した情報だけで見積もりしたら、逆にトラブルの元でしょうし、引っ越し屋さんだって、いろんなオプション営業してなんぼでしょうから。結局、面談しなきゃダメなのね・・・と諦めて、3社と会うことにしました。面倒なのに、3社もかよ!と突っ込まれそうですが^^;安くていい所、つまりはベストを選びたいじゃないですか〜(笑)
アートさんとサカイさんとハートさんに来て頂き、1番最初の日にちに決まったのがサカイさん。友人情報でサカイさんはイマイチ、と聞いていたのですが、営業の方が良かった!ゴリ押しはしてこない。自分の会社の実績と資本力を示し、私がサカイさんはイマイチと聞いています、と言うと「昔はそうだったかもしれませんが、今は変わりました、と。「一度、使って実感して下さい」と。
次にやってきたのはアートさん。以前の引っ越しはアートさん。そしてその営業の人も驚いていたのですが、ありえない破格の値段で引っ越しやってもらってたんです。あの値段はびっくりですよね〜などと和やかに話していたのですが、最終的にその方、もの凄いプッシュしてきて。「今決めてもらったら、この値段で行かせて頂きます!」とか「このサービスをつけます!」とか。私がそういうゴリ押しがくると、話は聞いてはいますが心の中で「この押しはキツイ、無理だ、早く帰ってくれないかなぁ」と半べそをかいています。押さないで〜〜!私、考える余地が欲しいです(T_T)
サカイさんもアートさんも、激しいお値引き合戦をして頂きました。そして次にやってきたのはハートさん。当社の前にお見積りはとられましたか?から始まり、サカイさんとアートさんです、と伝えると営業マンの方から”覇気”が徐々に失せていく感じが^^;サカイさんとアートさんの提示価格を伝えると、資料を並べる事もなく、会社に状況を伝える電話をし「うちではこの値段に太刀打ちできません」と静かに去っていかれました。
大手は強いなぁ。ごめんね、ハートさん。
AIで仕事がなくなるとかなんとか言っていますが、なんだかんだ言って、やっぱりマンパワーですよ。買うのは人なのだから、最終的な話がまとまるのは人と人。気持ちってヤツです。今回の軍配はサカイさんでした。アートさんの仕事の良さは知ってはいましたが、営業の方のオシの強さが私には無理で。サカイさんは考える余地を残してくれ「一度使ってみてください」と、好奇心旺盛な私の心をくすぐってくれまして。
「商品」を買うのではなく、人で「商品」を買うというあたり、昭和の女です(笑)
営業の方はあーだこーだ調子の良い事を言われますが、結局、仕事をするのは現場の人。さて、そのお仕事ぶりは?【合格!】リーダーさんが気さくな方で、話しやすかった。質問の答えもアドバイスも的確で、プロフェッショナルにお仕事して下さいました。「私らにできる事は何でもしますよ!」という姿勢が感じられたのが良かったかしらね〜。
ウワサ通りだったらどうしよう?といささかビビってはいましたが、私に不快なトラブルは起こらない、起こったとしたらそれは何かの精算だから甘んじて受け入れよう、と思っているせいか?杞憂に終わりました。
引っ越し屋さん顛末記。さして参考になるかどうか?とも思いますが、もしかしたら、参考になる方もいらっしゃるかも?いらっしゃるといいな〜。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
運命学を味方につけて魅力を活かす。
運命学は生年月日から観る東洋の占術です。
自分の性質をより良く知る事ができます。
自分の性質をより良く知れば、自分を
機嫌よく活用できるようになります。
★魅力を引き出せます。
★強みを活かせます。
★人生が快適になっていきます。
更に、運氣運勢を知る事で人生の波を
無理なく活用できるようになります。
★自分のチャンスがわかる
★開運方法がわかる
★対処法がわかる
★☆ 自分を知る ★☆
運命学プチ鑑定書はこちら
★☆ 人生の波を知る ★☆
バイオリズム(運氣運勢)はこちら
★☆ お悩みに直接お答えする ★☆
セッションメニューはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
ご活用ください。
使命星解説書 2,500円(税別)
お申込みはこちら
使命星を知ると、人生の満足度が上がる
方向性が見えてきます。
自分らしく生きる方向性が見えてきます。
是非、ご活用くださいね。
0コメント